こんにちは、まりあんこです。 息子くんは、発達障害(発達症)です。 公立小学校の5年生で通常級に在籍。 アスペルガー症候群とADHDです。 4年生の時に病院で診断されました。 公立小学校に自分の居場所がなくなり、5年生の2学期から完全『不登校』中❗ 発達障害&不登校に対し、世の中の無理解の壁にぶち当たり日々勉強をしております。

発達くん、子育て奮闘記

発達症の息子くんの成長の記録

先生の、自己満でしょ?

こんにちは、まりあんこです。

息子くんは、発達障害(発達症)です。
公立小学校の5年生で通常級に在籍。
アスペルガー症候群ADHDです。
4年生の時に病院で診断されました。
公立小学校に自分の居場所がなくなり、5年生の2学期から完全『不登校』中❗

発達障害不登校に対し、世の中の無理解の壁にぶち当たり日々勉強をしております。


先日担任から提案がありました。

いま学校に来ていないのは体調が悪いから…とクラスには話しているという。
けど中には、『どうせ、遊んでいるんでしょ?』という子もいるらしい。
宿題プリントや、書き初めも教室&廊下にもはってあり、それを見ている子もいる。
そこで、6年生になりクラスが変わってもうまく受け入れて貰えるように学年全体に息子くんが放課後に学校に来て頑張っていることを話しても良いかとの話だった。

一瞬、息子くんの来年度を見据えて考えてくれているかのように思ってしまった。


しかし、よく考えてみると放課後頑張って来て勉強していることを話すことは誰の為のメリットかと考えると、担任の先生なのだ。
クラスメイトは聞いても「ふーん、そうなんだ」くらいだろうけどやはり、担任が生徒や保護者や上司から言われても負荷のないように対応できる策なんだとしか思えない…。
担任は無意識に私達の事を考えている風だけど、まったくの偽善、自己満に過ぎないと思う。

その話を担任から息子くんにしたら、息子くんは「嫌です、なんで見せものにならなきゃいけないの?だって、みんな放課後、みにきちゃうじゃん❗」と断固拒否。

やっぱりねー。
結局息子くんに伝えた事によって、少し出来はじめていた担任の信頼はガタ落ち。
やっぱり僕のことを知らない、考えてくれてない、になってしまいました。

先生、もっと勉強してください。
教師としての傲りではないですか?
子供達は素直でよく見られてますよ。
行動する前に、もう一度自己満に過ぎないか考えて下さい…。

生徒達に息子くんに対して「サボリで家で遊んでるんじゃないの?」と言われているなら、サラリと「いや、⚪⚪も勉強頑張っているぞ、だからお前らも頑張れよ」って言い返せないのかい?
それで済む話ではないだろうか?
わざわざ、息子くんを傷つけて話す話ではないんじゃ?
一つ一つ考えれば解決出来るのに頭が固いのですか?
教師として、まとめさせる話術がないのかしらね?


あー、言いたいこと言えてスッキリした❗


最後までお読み頂き、ありがとうございました。